過去の作例

私の作業工程で製作した場合の完成度の参考として、
ブログ立ち上げ以前に製作した作品を紹介します。

ガンダムW EW版を揃えることを目標としていたので、プレバン商品が多めです。

MG ヘビーアームズカスタム

全ガンダムの中でたぶん私が一番好きな機体。
素の状態では全体的に地味なカラーリングでディティールがわかりずらいので、ガトリングガンは砲身をシルバーとガンメタルに、マイクロミサイルはグレーにして少し暗くしたレッドをスミ入れしています。

全身に火薬兵器を積んだまま大気圏突入するなんて頭おかしくて最高です!

MG ガンダムナタク

基本方針の一つ「基本的に塗料の調色無し」を崩した機体。
この2色のグリーンの色合いは市販の塗料では無理でした・・・
ドラゴンハングがデカすぎてこの機体の持ち味である格闘に特化したポージングは難しいと思います。

五飛も相当気を遣って操縦したのではないでしょうか?w

MG ガンダムサンドロックカスタム

ヒートショーテルが特徴的な機体。
素の状態ではラメが入ったグレーみたいな色でなまくら刀の様だったので、刃の部分はスパークリングシルバー、峰の部分はライトガンメタルで塗装したらいい感じになりました。
これならサーペントカスタムもぶった切れそうです。

MG ガンダムデスサイズヘル EW版

とにかくマントのようなアクティブクロークの合わせ目消しが大変だった印象。
ただ、基本色がブラック、グレー、ホワイトなのでスミ入れが必要な所も少ない上に武装もビームシザーズのみということで簡単に作れる部類のキットだと思います。
ビームシザーズのグラデーション塗装がいい感じにできました。

隠密行動する為のアクティブクロークですが、作中では初撃以外敵陣内の戦闘だったのでどこまで意味があったのかは不明です。

MG ウイングガンダムゼロEW Ver.Ka

ガンダムW EW版の主役機ラインナップのラストを飾った機体。
バード形態への変形機構を備えているので、組み立てが大変かと思いきや他の4機と比べてそれほど大変ではないことにバンダイの技術の粋を感じます。
おそらく塗装しなくても素組にスミ入れだけでも遠目で見ればかなりカッコよく見えると思います。

難点は比較的小柄な部類の機体であるにも関わらず、2門のバスターライフルとバカでかいウイングバインダーのおかげでスペースをめちゃくちゃ食うこと・・・
購入前に置く場所を確保しておきましょうw

MG ガンダムF91Ver.2.0

個人的にはデザインがウイングガンダムゼロカスタムと並んで美しいと思う機体。

ガンプラの鬼門であるビームライフルに合わせ目が出ないというありがたい設計。
説明書の様にヴェスバーのグリップを掴ませることはたぶん無理ですw

MG ガンダムNT-1 Ver.2.0

作中では相手の土俵で戦ったとはいえ、性能を生かせずザクと相打ちになるという残念な最期を迎えた機体。

でも、デザインはシンプルでとてもカッコいいです。
とある事情でこのキットは立ちポーズしか取れません・・・
いつかリベンジを!

チョバムアーマーはプレバンで別売りでも良かったかな。

HGUC 陸戦型ガンダム

私は基本的に面倒なのでウェザリング(汚し)はしないのですが、最後の最後で頭部のアンテナを折ってしまい、捨てるよりはということで仕方なくウェザリングをしました。

でも、作中の泥臭いイメージが出て今ではこれで良かったと思っています。

プレミアムバンダイ

タイトルとURLをコピーしました